空木岳と宝剣岳 紅葉登山(檜尾避難小屋泊) 極楽と地獄!中央アルプスの主脈は岩稜と紅葉の大絶景
睡眠時無呼吸の人がいる。いびきの大重奏が不規則なリズムで繰り返される夜の避難小屋。 先程までの雨音は止み、本来の静かな夜をつんざくいびき。おっ。誰だ寝っ屁したのは。 時間は22時を少し回ったぐらい。山 […]
毎日やっほっほ亭 旅と自然を楽しむ登山ブログ
睡眠時無呼吸の人がいる。いびきの大重奏が不規則なリズムで繰り返される夜の避難小屋。 先程までの雨音は止み、本来の静かな夜をつんざくいびき。おっ。誰だ寝っ屁したのは。 時間は22時を少し回ったぐらい。山 […]
燧ヶ岳に登ろうか、それとも至仏山に登ろうか。 尾瀬には2つの名山があって、悩むわー。 まだどちらにも登ったことのない頃の話です。どっちから登るか決めかねていた自分に、登山歴の長い友人が「燧ヶ岳のほうが […]
3月1日。長野県の黒姫山(くろひめやま)に登ってきました。 「さぁ~って、気まぐれなブラックプリンセスに逢いに行くぜ!」 と言って向かったそこはガスガスプリンセス… 天気予報が曇りだったから少し覚悟は […]
10月下旬に日光白根山(にっこうしらねさん)を歩いてきました。 丸沼から見上げる日光白根山は熟れたイチジクで、前白根からだとサーターアンダギーに見えるのは私だけですかね? はいっ。 今回は日光白根山の […]
2019年10月。 せっかく紅葉シーズンを迎えたのに週末の天気に恵まれずふて腐れてる山好きの皆様、こにゃにゃちわ。 今回は九州のグランドマザー祖母山(そぼさん)に登ってきました。 4年越し?いやもっと […]
9月7日〜8日、1泊2日で北アルプスの雪倉岳(ゆきくらだけ)と朝日岳を縦走してきました。 朝日小屋でのんびりテント泊するぜ〜、というのが最初に掲げた目的。 しかし結局、いつものDEAD OR ALIV […]
2泊3日の雲ノ平周回の旅もいよいよ最終日。ほんと暑くて長くて辛かったけど素晴らしい景色とアルプスの大きさに感動した2日間でした。 過去の雲ノ平周回の記事はこちら⇒1日目、2日目 そして3 […]
どもっ、やっほっほ亭です。 2019年8月4日。入山規制が解除されたばかりの御嶽山(おんたけさん)に登ってきました。 夏風邪をこじらせて、その病み上がり1発目のリハビリ登山が標高差1,200m以上、且 […]
痩せたいけど痩せられない、そんなメタボ登山者の皆様、こんにちわ。 2019年6月8日、奥多摩の大岳山(おおたけさん)と御岳山(みたけさん)に登ってきました。 「デブ=歩けない」。 アハハ […]
GWの1週間後の5月12日〜13日、残雪たっぷりの槍ヶ岳に1泊2日で登ってきました。毎度のボンビー登山なので槍ヶ岳山荘素泊まりです。 「雪の槍ヶ岳に登りたい!!」 ある程度登山を続けてれ […]