高原山(釈迦ヶ岳) 登山 律儀に登れ!ツツジのハズレ年にガスまみれの山頂 高原シリーズ最終章
栃木県の高原山(たかはらやま)に登ってきました。 戦場ヶ原、美ヶ原、芦ノ湖周辺と、これまで続けてきた高原ハイキングのフィナーレに相応しい場所。 そう、それが「こうげん山だ!!(高原山)」 わざわざ恥を […]
毎日やっほっほ亭 旅と自然を楽しむ登山ブログ
栃木県の高原山(たかはらやま)に登ってきました。 戦場ヶ原、美ヶ原、芦ノ湖周辺と、これまで続けてきた高原ハイキングのフィナーレに相応しい場所。 そう、それが「こうげん山だ!!(高原山)」 わざわざ恥を […]
今回は「広い空」がテーマ。 手が届きそうなほど近い距離を漂う雲、カラっとして涼しい風、360度の地平線。5月末の美ヶ原高原(うつくしがはらこうげん)を歩いてきました。 美ヶ原高原は標高2 […]
栃木県の焼森山(やけもりやま)にミツマタの群生を見に行ってきました。 突然ですが、近況報告。 コロナには感染してませんでした! 濃厚接触疑惑の発端となった上司はただの風邪だったみたいで、60歳を過ぎて […]
新型コロナウイルスの感染が急速に拡大している事態を受け、外出を自粛している皆様の暇つぶしになればと、家にいながらにして花見登山をした気分になれる特集をアップしまっせ! 「せっかく春なのに […]
長野県と群馬県の県境にある黒斑山(くろふやま)に登ってきました。 この日、本当は秩父の山で福寿草でも見に行こうと花見登山を計画してたんだけど、前日に南岸低気圧の襲来を食らいまさかの大雪。 真っ白に染ま […]
5月18日、長野県の高妻山(たかつまやま)に登ってきました。 ご覧の通り見た目にも秀麗な山で、さすが戸隠連峰の最高峰だけあるなと思わせるだけの存在感のある山です。 以前、3月の飯縄山に登 […]
GWの1週間後の5月12日〜13日、残雪たっぷりの槍ヶ岳に1泊2日で登ってきました。毎度のボンビー登山なので槍ヶ岳山荘素泊まりです。 「雪の槍ヶ岳に登りたい!!」 ある程度登山を続けてれ […]
都心の桜が散ってから数週間が経ち、長野県の安曇野にも一足遅れの桜前線がやってきました。 今回登るのは桜で有名な安曇野の光城山(ひかるじょうやま)です。 光城山の桜が見頃を迎えるのは4月下 […]
どもども、やっほっほっ亭です。 今回は中央アルプスの最南端、恵那山(えなさん)に登ってきました。 息子の幼稚園の頃の初恋の女の子がエナちゃんだったので前々から気になっていた山です。どうでもいい話で […]
最近、激太りで体重計に乗れないでいるやっほっほ亭です。 こ、こわい!体重計が怖い!! 憎い!甘くてもちもちで手頃な価格のお団子ちゃんが憎い! 冒頭から取り乱してしまい失礼し […]