【群馬】浅間隠山 群馬の魅力フルコース!冬のすっきりした空の下で食べる登利平と草津温泉 雪山登山
浅間隠して尻隠さずっ!! さすらいのワンコイングルメブロガーがやって来たのは、群馬県の浅間隠山(あさまかくしやま)。 コースタイムは短くて、上り85分、下り70分、往復たった2時間35分という余裕のよ […]
毎日やっほっほ亭 登山とカメラのブログ
浅間隠して尻隠さずっ!! さすらいのワンコイングルメブロガーがやって来たのは、群馬県の浅間隠山(あさまかくしやま)。 コースタイムは短くて、上り85分、下り70分、往復たった2時間35分という余裕のよ […]
あいつつんつんしてんな。 ぷりぷりしてんな、というのとは違う。 びんびんしてんな、というのとも違う。 長野県と群馬県の県境にある、びんびんピークがトレードマークの四阿山(あずまやさん)に […]
今回は「冬の北横岳」に、 どーーーすこい!(ズームイン!風に) とうとう禁断の地に足を踏み入れてしまった。 山ガールの聖地、きゃぴきゃぴ登山のサンクチュアリ、雪山初心者のエルドラド。言っ […]
正月ってマーヒー過ぎて悶絶っ! 楽しみにしてた箱根駅伝も青学が強すぎて史上最高につまらなかったし、つか、原監督テレビ慣れし過ぎだし、どこかの大学では何故か30過ぎのおっさんが走ってるし。 あーつまらん […]
なななな、ぬわんだとー! 茨城にジャンダルムが爆誕!? ミミハツッ!! こうしちゃおられんっ!! がつがつ食って、 どんどん登って、 じゃんじゃんジャンダルム […]
御座山。 読み方は「ござさん」。ではないのでござる。 これで「おぐらさん」と読むんだからダッフンダだ。 長野、群馬、山梨、埼玉の県境に近いところにある山だけど、 むっちゃ良かった!お世辞抜きで良い山で […]
だが断るッ! 突然失礼。岸部一徳、いや、シロー。もとい、「岸辺露伴は動かない」に激ハマりでござりんす。 さあ!久しぶりに丹沢の大山(おおやま)に登ってきた! 大山はたぶん8年ぶり。ほんで […]
よいやさーー!!! ここは秩父、埼玉の宝。 ずっと登りたいと思い続けて、やっと来ることができた。 近くて遠い山。自分にとって武甲山(ぶこうさん)とはそんな山だった。 ああ、憧れの武甲山。 登山をしてて […]
紅葉ビッタビタ!! 紅葉!そして河口湖と遮るもののない富士山の景色!んー、パーフェクトでござるでござるー! 山梨県の御坂山(みさかやま)と黒岳に登ってきた。 この時期に登り […]
雪原のウサギ、海底に潜むカレイ、雲に化ける富士山。 世に言う、日本3大擬態だ。 どうだい、見事だろ? 擬態化した富士山は、自分が富士山を見に来たタイミングでその技を惜しみなく披露してくれ […]
ウオシュレットの勢いは常にマックス!!(ゲッツ!) 広河原行きのバスが最終日と聞いて、野を越え、山を越え、駆け込み乗車で絶景マックスな北岳に登ってきた、ウェーイ! 紅葉はそろそろクライマックス! 圧倒 […]
新庄ビッグボォース!!の誕生で、異様に野球界が盛り上がる中、紅葉のビッグヨコヅナー!の北八ヶ岳で池巡りと秋をどすこい満喫してきたYo!どっこいしょー! 白駒池が紅葉の見頃なら、すぐ近くの双子池だって同 […]
「まことに小さな国が、開化期を迎えようとしている。」 このセリフ知ってる!というあなたはなかなかの歴史好き。 坂の上のポニョでしょ? いやいや、ジブリ好きではござらんでゴザル。 坂の下の千里子? いや […]
オラオラ系の大絶景に悶絶ッ! 霊山を巡るスピリチュアルな冒険スペクタクルもいよいよ締めくくりの第3部に突入。立山三山お祓いスタープラチナ編だ。 厄払いをすべく霊山を巡る。そ […]
迷い迷わされてカーニバル的大絶景!! 標高3,000mに近い立山では9月中旬ですっかり紅葉が始まり、吹き抜ける風も涼しい。 完璧な条件じゃないかぁ!!俺は人間をやめるぞジョジョーー!!! という訳で、 […]
なんだこのナンマンダブ的ヘブンッ!! なんという美しさ。ここはリアル極楽浄土ですかえ? これが標高2,700mの世界だなんてジラレヘン!! 今回は日本三霊山の1座、北陸の名峰白山(はくさ […]
なぎさのハイカラ人魚〜キュートなお山に ずっきんどっきんッ! 中房温泉を起点に北アルプスの大天井岳に登って、大天井岳(おてんしょうだけ)でテント泊してきたYO! 大天井岳のテン場はまさに […]
きのこたけのこ紛争なら断然たけのこ派。 ラーメンとうどんなら断然うどん派。 赤いきつねと緑のたぬきなら、 爆裂ダンゼンきつね派っ!(レベチッ!) はぁ?また行ってきたん? […]
どもども。今回は雑記でこざりんす。 コロナで大っぴらにあちこち出かけにくいから、夕方に佐賀県の樫原湿原(かしばるしつげん)をぶらついてきたよ。 いつもここは人が少なくていいんだよね。夕方にやって来ると […]
顔はやめなよ、ボディ、ボディ。 せっかく山歩きをしてるならモノホンの紅葉を見に行こうぜ! 外苑前のイチョウ並木、京都や鎌倉の紅葉、そんな計算された紅葉とは次元が違う。山が赤や黄色に染まる風景は理屈抜き […]
巨大な山の姿に胸アツっ!! 澄み渡る青空、どこまでも続く長大な稜線。 南アルプスのど真ん中、塩見岳(しおみだけ)に登って来たよ。 待ってたぜぃ!梅雨明け宣言! ずぶ濡れからの、卒業〜♫(尾崎豊) 日帰 […]
八ヶ岳っ!ナイッスー!! 絶賛梅雨真っ只中、南八ヶ岳の硫黄岳(いおうだけ)に登ってきたよ。 へたちょこハイカーの自分が考え抜いた生ぬるい企画はこうだ(へたちょこは、へたれ&へなちょこの造 […]
中禅寺湖の千手ヶ浜(せんじゅがはま)にクリンソウを見にハイキングしてきたよ。 今回は竜頭の滝臨時駐車場がある菖蒲ヶ浜から千手ヶ浜をピストンする往復10キロのコース。 ところどころアップダウンはあるけど […]
稜線は続く〜よ〜♫どーこまでも〜♫ 野を越え~♪ 山越え~♪ 谷越えーてー♪!(どやッ!) どこまでも爽快な稜線を駆け抜けろ! 天気予報は悪かったけど来てみればこの快晴! […]
こんな山は世界でここだけッ! ここだけッッ!! ほんとここだけッッッ!! ホワットアワンダフルマウンテンッ!!(鼻息!!) 今年もミヤマキリシマがどストライクなタイミングで九重の平治岳( […]
情けは人の為ならずじゃ!! 正しい意味を言える人、手ぇ上げてー。 たぶん知ってる人は50%ぐらい?だと思うけど、人に情けをかけるのは巡り巡って自分に返ってくるよ、という意味。 情けをかけるとその人のた […]
荒船に乗ってどんぶらこーー!!! そ、し、て! ズミが満開、クリンソウも幕開けゼヨ!! さあ、大船に乗ったつもりで新緑の大海へ繰り出そうぜ!! […]
雨乞いの儀式が行われている。 「わっしょいわっしょい」 決してチャンスが巡ってきた時のホークスの応援歌ではない。 豊作のお祈りだ。雨降れわっしょい。 人々が作り出すサークルの中央で恋ダンスならぬ雨乞い […]
もしもーし。もすもす? もちもーち。 ツツジの神群生!が見られると噂の栃木県のモチモチ山、もとい、ミツモチ山に登ってきたよ。 相変わらず過労働で疲弊しきってたけど。 「よく頑張ってくれた […]
フィーバー!フィーバー! ジャスティン・フィーバー!!(確変!) 井原山でコバノミツバツツジがリアルガチで満開ビーバー!との知らせが飛び込んだ。 やべーこりゃ行かにゃ!と、2盗を狙う周東を超える速さで […]