冬に登った山

3/4ページ

金峰山 雪山登山(富士見平) 超絶うまい!厳冬期の奥秩父で食べる守谷のあんぱんと空腹の峰

金峰山に登ってきました。 「きんぷさん」とか「きんぽうさん」とか、場所によって呼び名が異なる百名山です。ジャッキーチェンの映画をたくさん見てきたからなのか、無性に言いたい。あたい言いたい! 「サモハン […]

入笠山 雪山登山 ベタな雪山がしてみたい!この冬ど定番はモグラの峰

入笠山(にゅうかさやま)にやってきました。 2月に入り長かった冬もいよいよ今月で終わりです。寒くて辛かった冬もあと1ヶ月我慢すれば春がやってくるよ。 そう思うとあたい乗り越えられる!あたい頑張れる! […]

表尾根縦走と丹沢山 登山(ヤビツ峠) ボンビーが薦める湘南の海と富士の大展望 都心近郊の金欠の峰

金欠ならヤビツ峠に行こうぜ! というわけで、丹沢の表尾根を縦走して塔ノ岳と丹沢山に登ってきました。 小田急線から見える市街地側に面した丹沢の峰々が表丹沢で、その表丹沢の峰々を縦走し最高峰の塔ノ岳に至る […]

霧ヶ峰 雪山登山(車山肩) 360度の大展望と厳冬期の八ヶ岳で絶対に撤退しない峰

  北八ヶ岳の霧ヶ峰にやってきました。今日はのんびり雪山ハイキングです。 三菱ルームエアコン、きーりーがーみね〜🎵で有名な日本百名山です。 元々は火山のため広大な湿地と複数の峰で形成されたエ […]

草津白根山 雪山登山 ロープウェイでラクチン!冬季限定ルートで目指す本当の山頂と温泉の峰

草津国際スキー場のロープウェイを使って草津白根山に登ってきました。 積雪期にしか登ることができない、標高2,171mの本当の山頂を踏む! それが今回の最大の目的です。   夏道には本当の山頂 […]

三ツ峠山 登山(三つ峠駅~河口湖駅) カチカチ山と屏風岩と開運の峰

健康診断に向けて駆け込みダイエット中のやっほっほ亭です。こんにちわ。空腹です。 今回は三ツ峠山に登ってきました。よく「三つ峠」と書かれることが多い山ですが、正しくは「三ツ峠山」らしいです。自分も三つ峠 […]

鷹ノ巣山と六ツ石山 登山(水根沢) 山城屋の絶品わさび漬けを食べてくれ!石尾根と富士山と清流の峰

  奥多摩が紅葉目当ての人で賑わってるって! という噂を聞いて、やってきました鷹ノ巣山(たかのすやま)。   テレビでよく見る紅葉をライトアップしたりプロジェクションマッピングで派 […]

赤岳 雪山登山(赤岳鉱泉) 雪山3年生、この冬最高の舞台へ 赤岳鉱泉小屋泊(2016.12.18)

雪山3年生、赤岳に登ってきました!   (呼びかけ風に) 1年生、大菩薩と日光でぇ〜、雪に慣れ親しんだぁ運動会~(全員で:うんどうかいー!)。 2年生、上級生と登ったぁ~天狗と黒班やまぁ〜( […]

井原山〜雷山縦走 登山 残雪の縦走路 行き止まりのトレイルと迫りくるタイムリミットとの戦い(2016.2.28)

福岡県の井原山から雷山まで縦走してきました。 井原山も雷山もピストンで登ったことはありますが、縦走するのは今回が初めて。 この稜線を縦走したら気持ち良いんだろうな〜と、前々から気になってたルートです。 […]

赤城山 雪山登山(黒檜山~駒ヶ岳) 景趣名勝の雪山入門コースで行く雪遊びの旅(2016.2.21)

冬の赤城山にやってきました。 冬は布団から出るのがしんどいです。 ゆっくり起きて、熱いコーヒーを飲みたい。そして山にのんびり出かけ、程よく遊んだ後は温泉入って、21時までには帰宅したい。 そんな山ない […]

1 3 4