雁坂峠 登山 トイレを貫け!笹原広がる日本三大峠は富士山の絶景と便所国道
便所の中を国道が走る。 あーに言ってるだ?気でもおかしくなったんかえ?そう、俺だって最初は何を言ってるのか理解できなかったよ。 通称、便所国道。 そんなジラレヘン事実を知っ […]
毎日やっほっほ亭 旅と自然を楽しむ登山ブログ
便所の中を国道が走る。 あーに言ってるだ?気でもおかしくなったんかえ?そう、俺だって最初は何を言ってるのか理解できなかったよ。 通称、便所国道。 そんなジラレヘン事実を知っ […]
おやつもご飯もぜんぶ別腹!どーも、やっほっほ亭です。 奥秩父の笠取山(かさとりやま)に登ってきました。 山梨県と埼玉県の県境にあり、多摩川源頭の山です。また荒川、富士川、多摩川の分水嶺があったり、すぐ […]
どもども、睡眠時無呼吸のやっほっほ亭です。 今回は奥秩父の秀麗富嶽12景の11番山頂、高川山(たかがわやま)に登ってきました。 そんな山聞いたことないぞ、と思う人も多いはず。ええ、私も同じです。 この […]
おデブの権化、やっほっほ亭です。こにゃにゃちわ。 11月中旬、八ヶ岳の権現岳(ごんげんだけ)に登ってきました。 1番牧原、2番今宮、3番権現岳、4番柳田、5番デスパイネ…。おっ!ホークスのクリーンナッ […]
日なたぼっことカップラーメンに目がない山好きの皆さま、こにゃにゃちわ。 11月中旬、南アルプスの日向山(ひなたやま)に登ってきました。 冒頭の写真、山全体がこーんなに茶色!(画像処理なし […]
2019年11月初旬。 御坂山塊の毛無山〜十二ヶ岳〜節刀ヶ岳(せっとうがたけ)〜鬼ヶ岳〜雪頭ヶ岳を縦走してきました。 今回は自分史上最長の17ピーク縦走のスペクタクルな旅! (相変わらずアホなこと言っ […]
南アルプス屈指の難路、甲斐駒ヶ岳〜鋸岳を縦走してきました。 鋸岳についてヤマレコではこう説明されてます。 ”的確なルートファインディングができ、どんな場面でも冷静に対処できる十分な経験を積んだ熟達者に […]
5月19日。 茅ヶ岳(かやがたけ)と金ヶ岳(かねがたけ)を縦走してきました。 日に日に強さを増していく日差しを受けた新緑が透けて見えます。登り始めからそんな緑のトンネルをくぐれるのがこの時期1番の楽し […]
金峰山に登ってきました。 「きんぷさん」とか「きんぽうさん」とか、場所によって呼び名が異なる百名山です。ジャッキーチェンの映画をたくさん見てきたからなのか、無性に言いたい。あたい言いたい! 「サモハン […]
健康診断に向けて駆け込みダイエット中のやっほっほ亭です。こんにちわ。空腹です。 今回は三ツ峠山に登ってきました。よく「三つ峠」と書かれることが多い山ですが、正しくは「三ツ峠山」らしいです。自分も三つ峠 […]