二丈岳 登山(ゆらりんこ橋) 滝巡りの通学路と青い海の大絶景
福岡県の二丈岳(にじょうだけ)に登ってきました。 九州百名山でもない山ですが、福岡県ではとても人気のある山です。何年か前に子供と登りましたが、その時は真名子木の香ランドというキャンプ場から山頂までもの […]
毎日やっほっほ亭 旅と自然を楽しむ登山ブログ
福岡県の二丈岳(にじょうだけ)に登ってきました。 九州百名山でもない山ですが、福岡県ではとても人気のある山です。何年か前に子供と登りましたが、その時は真名子木の香ランドというキャンプ場から山頂までもの […]
2019年4月29日。福岡県太宰府にある宝満山に登ってきました。 福岡で1番登山客の多い宝満山には「裏宝満山」という人知れず静かな山歩きができるルートが存在することをご存知でしょうか? […]
炭水化物だーい好き!(ハズキルーペだーい好き風に)。どもっ、やっほっほ亭です。 今回は福岡県の福智山(ふくちやま)に登ってきました。 この山に登るなら絶対に春がお薦め! 福 […]
2018年12月31日の大晦日。 福岡県屈指の観光地『糸島(いとしま)』のシンボル『可也山(かやさん)』に登ってきました。 猛暑とか暖冬とかとにかく猛烈なパワーを発揮した今年の太陽。暑さ […]
きた、きた。この季節が来ました! オオキツネノカミソリの群生で有名な井原山(いわらやま)に登ってきました。 漢字だと「大狐の剃刀」と書きます。オオキツネノカミソリは関東以西 […]
3月18日。福岡県と佐賀県の県境にある九千部山(くせんぶやま)にやって来ました。 自宅から近いので、かねてからちょっとした暇ができた時に子供と出かけるにはちょうど良い山だと思ってました。 […]
2018年1月2日、戌年1発目の登山は犬ヶ岳(いぬがたけ)と求菩提山(くぼてさん)にやってきました。 がるるるー 2018年は戌年ということで、犬の名が付く山を探してたら意外とすぐ近くに […]
2017年の登り納めに、福岡県の古処山(こしょさん)にやってきました。子供が付き合ってくれなかったのでソロです。 古処山は九州百名山、標高は859.5mで、隣の屏山(へいざん)927mと一緒に登られる […]
立花山と三日月山を縦走してきました。 立花山は福岡市東区、新宮町、久山町にまたがる山で、標高は367m、九州百名山です。隣接する三日月山は標高272mで、この低い山が並ぶ姿はなんとも愛嬌 […]
北九州の貫山(ぬきさん)に初日の出登山に行ってきました。 一年の計をしっかり貫くという意味で、新年一発目にふさわしいと思い、取って置きにしていた山です。 貫山は日本三大カルストの北九州国 […]