五竜岳~唐松岳 登山 点を線で繋げ!猿に見送られるゴートゥ夏アルプスの旅
爺ヶ岳〜鹿島槍ヶ岳〜五竜岳〜唐松岳縦走の旅、本日はいよいよ最終日の3日目。 本日は、五竜岳から唐松岳へ縦走して、潰瘍性大腸炎による腹下しの如く八方尾根を下る。 唐松岳自体は何度か登ってるから実を言うと […]
毎日やっほっほ亭 旅と自然を楽しむ登山ブログ
爺ヶ岳〜鹿島槍ヶ岳〜五竜岳〜唐松岳縦走の旅、本日はいよいよ最終日の3日目。 本日は、五竜岳から唐松岳へ縦走して、潰瘍性大腸炎による腹下しの如く八方尾根を下る。 唐松岳自体は何度か登ってるから実を言うと […]
さァ!さァさァさァさぁさぁさあー! 今年もやって来たぜ!夏アルプス! 今回は北アルプス後立山連峰、爺ヶ岳〜鹿島槍ヶ岳〜五竜岳〜唐松岳縦走の旅。3大キレットの1つ「八峰キレッ […]
9月7日〜8日、1泊2日で北アルプスの雪倉岳(ゆきくらだけ)と朝日岳を縦走してきました。 朝日小屋でのんびりテント泊するぜ〜、というのが最初に掲げた目的。 しかし結局、いつものDEAD OR ALIV […]
パンケーキよりうなぎ食べたい♪パンケーキより馬刺し食べたい♪ どもっ。やっほっほ亭です。 2019年7月7日、七夕。新潟県魚沼市と福島県只見町にまたがる浅草岳(あさくさだけ […]
北アルプスの蓮華岳(れんげだけ)に登ってきました。 後立山エリアの最南端にあり、ちょうど北アルプスの真ん中に位置してるため「北アルプスのヘソ」なんて言われるエリアです。 そのためこの蓮華 […]
3月24日。北アルプスの唐松岳(からまつだけ)に雪山登山にやってきました。 「白馬乗鞍岳(はくばのりくらだけ)に行こーぜ!」と誘っといて、当日の朝になって「やっぱ唐松岳に登ろーぜ!」と変 […]
九州の山と聞いて、草原の広がる山を思い浮かべる人は多いと思います。 阿蘇や九重の野焼きの歴史は古く、1000年以上続く伝統行事と言われてます。 春に野焼きされた山は、この季節になると草紅 […]
白馬岳〜唐松岳縦走の2日目。 (1日目の白馬岳(猿倉~天狗山荘)の記事は、こちらからどうぞ) この日は天狗山荘から難所の不帰ノ嶮(かえらずのけん)、またの名を不帰キレット(かえらずキレット)を通過して […]
福岡と佐賀の県境に横たわる脊振山は、北部九州では知名度の高い山です。 日本で初めてお茶の栽培がされた場所としても有名なこの山は、福岡市内を見下ろすようにそびえ立ち、福岡空港を飛び立つ飛行 […]
今回は河口湖周辺の山、御坂山と黒岳まで登山に来ました。 ところで先日、久住山でロケ中の高橋庄太郎さんを見かけたのですが、その時のロケ番組NHK BSで放送された「にっぽんのトレッキングB […]