子持山 登山 獅子岩で吠えろ!原生林の緑が眩しい十二山神とオオムラサキの峰
群馬県の子持山(こもちやま)に登ってきました。 いきなりですけど、うちのオカンがね、好きな山があるらしいんやけど名前忘れたらしいんよ。 あ、そーなんや。その山どんな特徴を言ってたか教えて […]
毎日やっほっほ亭 旅と自然を楽しむ登山ブログ
群馬県の子持山(こもちやま)に登ってきました。 いきなりですけど、うちのオカンがね、好きな山があるらしいんやけど名前忘れたらしいんよ。 あ、そーなんや。その山どんな特徴を言ってたか教えて […]
平標山(たいらっぴょうやま)と仙ノ倉山(せんのくらやま)に登ってきました。 突然ですが、潰瘍性大腸炎にかかりました。昔、安倍首相がなったやつね。一応、難病に指定されてるけど、軽症なので登 […]
またまたやって来ました谷川岳。 一番好きな山で谷川岳を挙げる人も多いけど、自分もなんだかんだ毎年登りに来てる山。 ちなみにUSJには1度も行ったことがないので、谷川岳が如何に魅力的な山かが分かってもら […]
梅雨です。 登山にとって不適期の梅雨がやって来ました。 新しいレンズを購入したので、 あじさいで試し撮りなんていいじゃん! 梅雨でも少しは楽しめそう! ってなノリで、あじさいで有名な鎌倉の明月院にやっ […]
8月25日。夏の終わりに尾瀬にやってきました。 今回登るのは福島県の燧ヶ岳(ひうちがたけ)。 コースは以前からずーっと歩きたいと思っていた燧ヶ岳の人気ルート、御池登山口からのピストンです。 この山に登 […]
2泊3日の雲ノ平周回の旅もいよいよ最終日。ほんと暑くて長くて辛かったけど素晴らしい景色とアルプスの大きさに感動した2日間でした。 過去の雲ノ平周回の記事はこちら⇒1日目、2日目 そして3 […]
冬でも夏でも肉まんが好き、やっほっほ亭です。どもっ! 雲ノ平周回2日目の今回は、雲ノ平を出発して水晶岳と鷲羽岳(わしばだけ)に登り、黒部五郎小舎まで移動します。 雲ノ平1日目(折立〜雲ノ平)の記録はこ […]
さあ今年もやって来ました!夏アルプス! 今回は山の日企画。2泊3日のテント泊で雲ノ平(くものだいら)を周回してきました! まず今回のスケジュールをざっと紹介すると、初日は折立(おりたて) […]
さあ夏アルプスだ!! 今夏1発目のアルプスはなんと楽々スイスイずっころばしな胡麻味噌登山。北アルプスの乗鞍岳(のりくらだけ)までノリノリでやって来ました。 どーもども、やっほっほ亭です。 […]
どもっ、やっほっほ亭です。 2019年8月4日。入山規制が解除されたばかりの御嶽山(おんたけさん)に登ってきました。 夏風邪をこじらせて、その病み上がり1発目のリハビリ登山が標高差1,200m以上、且 […]