冬に登った山

4/4ページ

雲竜渓谷 雪山登山 安心してください、凍ってますよ! 自然が織りなす神々しい氷瀑の世界(2016.2.6)

氷の世界、雲竜渓谷にやってきました。 今年、2016シーズンは暖冬の影響で氷瀑の育ちが悪いらしく、ツアー会社も例年1月中旬から始めるツアーを2月に日延べしていく中、自分も1月末の企画を急遽2/6に延期 […]

十坊山(とんぼやま) 海が広がる眺望絶佳の山頂 日帰り登山(2016.1.11)

子供と十坊山にやってきました。標高は535mです。 福岡県糸島市と佐賀県唐津市の境にあり、脊振山系の最西端に位置するこの山は、金峰山の五丈岩を彷彿とさせる坊主岩という見所があったり、あくまで個人的な感 […]

平標山 雪山登山(松手山) 雪が降る年末 いつもと同じ白い雪にああ撤退(2015.12.23)

平標山にやってきました。 苗場スキー場の目の前に位置するこの山は谷川岳と同じ山域のため、冬は豪雪地帯となります。 暖冬の影響もあって、雪不足という情報でしたが、今回の山行の直前の寒波の影響で久しぶりに […]

イエローフォールとブルーフォール 磐梯山の麓でスノーシューハイクと喜多方ラーメン珍道中(2015.2.14)

  ちょっと足を伸ばして福島県の磐梯山までスノーシューハイクに来ました。 これまで登山ばかり続いたので、ちょっと趣向を変えて、だだっ広い平野をハイキングですたい。 目的地は、イエローフォール […]

御前山 冬晴れの奥多摩で急登にへばった 日帰り登山(2014.12.23)

12月20、21日の土日にマラソンと登山で合計40キロを走破しました。 さて、その2日後の本日、12月23日は奥多摩に来てます。 ガッツリ登山の直後なので今回は軽めにしようか、散々悩んで・・・ 決まら […]

二丈岳 (真名子木の香ランド) ゆるゆる家族ハイク 日帰り登山(2014.12.30)

  あけましておめでとうございます。 今年も沢山、登りまッスル。 二丈岳に子供と登山に来ました。 今回は脊振山系の中から天山、金山、二丈岳をピックアップしました。 金山は登山道が一部通行止め […]

1 4