甲武信ヶ岳(毛木平) 日帰り登山 そうだ蕎麦食おう!千曲川源流と青空に突き立つ標柱の峰
「出でよ!アイアンシェフ!!」 昔、そんな掛け声で始まる番組がありました。「料理の鉄人」。知ってる方も多いと思います。 鉄人と呼ばれる料理界のレジェンドを相手に、その筋では有名なカリスマシェフが勇猛果 […]
毎日やっほっほ亭 登山とカメラのブログ
「出でよ!アイアンシェフ!!」 昔、そんな掛け声で始まる番組がありました。「料理の鉄人」。知ってる方も多いと思います。 鉄人と呼ばれる料理界のレジェンドを相手に、その筋では有名なカリスマシェフが勇猛果 […]
5月19日。 茅ヶ岳(かやがたけ)と金ヶ岳(かねがたけ)を縦走してきました。 日に日に強さを増していく日差しを受けた新緑が透けて見えます。登り始めからそんな緑のトンネルをくぐれるのがこの時期1番の楽し […]
金峰山に登ってきました。 「きんぷさん」とか「きんぽうさん」とか、場所によって呼び名が異なる百名山です。ジャッキーチェンの映画をたくさん見てきたからなのか、無性に言いたい。あたい言いたい! 「サモハン […]
奥秩父の二子山に登ってきました。 Yahooで「二子山」で検索すると、 「親方」とか「部屋」とか相撲ワードばかりでてきます。 どすこい。 全国いたる所に二子山部屋という名の山があるから少 […]
全国の1コイングルメを食べ歩くのが夢、登山はついで。どもっ、やっほっほ亭です。 奥秩父の乾徳山(けんとくさん)に登ってきました。 標高は2,031mで、日本二百名山です。 ちょうど2年前 […]
大菩薩嶺に登ってきました。 標高は2,057m、日本百名山です。 樹林に覆われ眺望が悪い山頂で有名ですが、雷岩から大菩薩峠にかけての稜線歩きは富士山と南アルプスの絶景ポイント。多くの人が大展望を堪能し […]
今回はたっぷり雪が積もった瑞牆山(みずがきやま)に登ってきました。 日本百名山、標高は2,230mです。 山全体が花崗岩でできているため、登っていると桃太郎岩や大ヤスリ岩などの奇岩怪石が目をひく見所の […]
公共交通機関での日帰りが困難と言われている甲武信ヶ岳(こぶしがたけ)に行ってきました。 標高は2,475m。日本百名山、花の百名山です。 甲州、武州、信州の3つの国にまたが […]
滝子山にやってきました。 富士山の裾野に霞みがかかり、幻想的且つ明媚な富士に酔いしれました。 前回の扇山、百蔵山に引き続き快晴に当たった秀麗富嶽十二景、今回は4番山頂「滝子山」、いざっ。 […]
山梨県にある扇山(おうぎやま)と百蔵山(ももくらさん)にやってきました。 扇山の標高は1,138m、百蔵山は1,003mで、どちらも秀麗富嶽十二景なので、山頂からの富士山の眺めはお墨付き […]
乾徳山にやってきました。 ■公共交通機関でのアクセス方法 ・JR中央本線 塩山駅 → 塩山駅バス1番乗り場から西沢渓谷行に乗車し約30分、乾徳山登山口下車。 ・JR線は都心からだと休日お […]
両神山に来ました。 今回は鎖場が連続する八丁尾根ルートで登り、作業道を使って下山するルートを選択。 八丁尾根は両神山を代表するルートです。 標高差はわずか583mですが、20箇所を超える […]
ランニング中、油断すると口の中に虫が入ってきてしまう、そんな季節となりました。 そう、夏です。 ついこないだまで冬だったのに。すっかりハエやアブ、蜂なんかが多く飛び交う季節となりました。 […]
小金沢山〜牛奥ノ雁ヶ腹摺山~川胡桃沢ノ頭~黒岳~大蔵高丸~ハマイバ丸~米背負峠まで縦走してきました。 ところで話は変わりますが、5月16日、ICI石井スポーツのイベント「山小屋サミット」 […]
大菩薩嶺に行ってまいりました。 ヘイヘイホー、ヘイヘイホー♪ ぼさぁーーつーーー♪ぼーさーぁつー(与作)。 大菩薩嶺はとにかく登りやすい山。 都心からのアクセスは抜群で、百名山のブランド […]
今回はなんと、先月登ってきたばかりの大菩薩嶺に再び登ってきました! 大菩薩峠から眺めた富士山、南アルプス、金峰山。 最高の眺めと気持ち良い稜線ハイクが楽しめるこの山は、何度でも来たい! […]