鷹ノ巣山と六ツ石山 登山(水根沢) 山城屋の絶品わさび漬けを食べてくれ!石尾根と富士山と清流の峰
奥多摩が紅葉目当ての人で賑わってるって! という噂を聞いて、やってきました鷹ノ巣山(たかのすやま)。 テレビでよく見る紅葉をライトアップしたりプロジェクションマッピングで派 […]
毎日やっほっほ亭 登山とカメラのブログ
奥多摩が紅葉目当ての人で賑わってるって! という噂を聞いて、やってきました鷹ノ巣山(たかのすやま)。 テレビでよく見る紅葉をライトアップしたりプロジェクションマッピングで派 […]
今日は午後から高尾山に来ました。 午後から特にすることもなく、つまらなかったので夕陽でも見に冬の高尾を散歩しに来た次第です。 前日の夜に雪が降って、いつもとちょっと違う高尾が見れたので、 […]
御岳山に来ました。久しぶりの奥多摩です。 御岳山と言えば花の百名山で、レンゲショウマが有名です。 レンゲショウマの見頃は8月までなので今回の山行には少し遅かったです。残念。 ただ9月はシ […]
生藤山(しょうとうさん)と三国山(みくにやま)に登ってきました。 実は、今回の山行に参加するまでどちらの山も知りませんでした。 山域が奥秩父か奥多摩なのかで迷いましたが、一 […]
2014年10月25日今回は奥多摩の番長、雲取山へ行ってきました。 雲取山は標高2,017m。歩行距離が長く、1泊2日の行程で紹介されてることが多く、気になる存在ではあった […]
コース : 東日原~鷹ノ巣山~六ツ石山~奥多摩駅 風邪をひいてしまいました。ゴホッゴホッ。 水曜がピークで週末にかけて回復してきたんだけど、まだ完全復調じゃないから、病み上がりでも簡単に登れる山を探 […]
12月20、21日の土日にマラソンと登山で合計40キロを走破しました。 さて、その2日後の本日、12月23日は奥多摩に来てます。 ガッツリ登山の直後なので今回は軽めにしようか、散々悩んで・・・ 決まら […]
2015年、1発目の山登りは、お母さん、お父さん、み父さん Σ(゚Д゚) 三頭山に来ました。 標高は、1,531mです。 今回、三頭山ー選んだ最大の理由は、浮橋を渡ってみたかったからです! 途中にある […]