【家庭菜園】野菜生活はじめました! あぜ波設置で雑草防止編(2016.4.10)

【家庭菜園】野菜生活はじめました! あぜ波設置で雑草防止編(2016.4.10)

IMG_4291_R

新タマがざくざく収穫できてうれしい今日この頃。

春だす。

雑草がわんさか生え出す春がやってきましたよー。

 

そこで今日は、簡単に畑の防草ができて、見栄えも良い「あぜ波」を設置することにしました。

IMG_4301_R

あぜ波とはコイツのこと。

ナフコで20mがなんと1200円で売られてました。ネットで探すと3000円ぐらいで販売されてるので超お得でしたな。

 

IMG_4300_R

この荒れ果てた畑をあぜ波で囲い、少しでもキレイに見せたいと思います。

そろそろ小学校で家庭訪問が始まりますんでね。。

 

IMG_4303_R

土を削ってあぜ波を這わせていきます。

地面の高さを均等にする必要があるので、ところどころ土を盛ったり、予想以上に大変な作業でした。

この前日、老体に鞭打ってフットサルしたもんだから全身筋肉痛です。

IMG_4305_R

コーナーの位置を決め、たわみが無い様に伸ばして伸ばして、「アゼシート支え」で固定。

さらに土を寄せてあぜ波を固定していきます。

体が痛くていちいちしゃがんでは立ってを繰り返す作業がしんどい。。

IMG_4304_R

とりあえずレンガで仮固定しておき、真っすぐに引けてるか確認しながら、アゼシート支えで固定していきます。

二人だと真っ直ぐにできてるか目視で確認しながらできますが、一人でやる時は、ビニール紐を張ってからやらないとうまくできないと思います。

IMG_4307_R

一周這わせたらレンガで仮固定。

予想以上に時間がかかって、大変です。

IMG_4309_R

内側から土を寄せ、外側からレンガで固定。強度が不安な箇所にはアゼシート支えで補強していきました。

アゼシート支えは内側、外側、内側、外側・・・と交互に挿していくのが一般的みたいです。

IMG_4310_R

あぜ波17mに対し、アゼシート支えを10本使用。かなりケチりました。

アゼシート支えは10本で600円。決して安くはないです。

 

IMG_4311_R

出来上がりはこんな感じ。

どうですか?割と綺麗にできましたでしょ✌

とりあえず、これで家庭訪問に形だけは間に合わせたな。

ちなみに、本来なら畔の土を掘り返し、コンクリを流し込んで土台を作ってからあぜ波を這わせていくのが正しいやり方みたいです。

今回は簡易版ですね。これで十分、防草効果はあるみたいです。

 

 

無題

もう、腰がバリバリに固まって動けねえっす。

山やってるから運動不足ではないと思ってましたが、1日で終わらせようとしたツケです。

 

  振り返って  

 

近所にナフコとコーナンがあるのですが、園芸コーナーはナフコの方が品揃え、価格で上かな?という印象。

今回はナフコのお世話になりました。

少しでも安くて良いものを選ぶことに余念がないっす。

作業時間は大人2名で2時間ぐらい。

途中、レンガ買いに行ったりアゼシート支え買いに行ったりしたので時間がかかりました。

IMG_4295_R

腿、腰、腹筋、どこも筋肉痛で、本当に辛い作業でしたが、新タマ食って元気だすわ。

アスパラもどんどん伸びてきます。これはホントおすすめ。

さて、そろそろ夏野菜を植える時期ですね。

ではでは

 

 


家庭菜園カテゴリの最新記事