釜伏山と登谷山 花見登山 春は秩父でぶっちぎり!花桃の郷とフレスコ画の瞳
五郎さんが死んじまった。 富良野に行ぎでぇよぉ、ほたるぅ~じゅん~五郎さんに会いに北海道に行ぎでぇよぉ~。 フジテレビの追悼番組が、地上波では「北の国から 89‛初恋」だけだなんてあんまりだよ。一挙放 […]
毎日やっほっほ亭 旅と自然を楽しむ登山ブログ
五郎さんが死んじまった。 富良野に行ぎでぇよぉ、ほたるぅ~じゅん~五郎さんに会いに北海道に行ぎでぇよぉ~。 フジテレビの追悼番組が、地上波では「北の国から 89‛初恋」だけだなんてあんまりだよ。一挙放 […]
そこどけそこどけ大ドッケ。 広い温泉でなぜかすぐ隣に座られたり、空いてるテン場なのになぜか隣にテントを張られたり、そんな経験ない? 俺はあるよ! こないだだって空席が目立つ電車で隣に座られたし。テント […]
どもども、ニセ加勢大周です。 違った。あれは確か新加勢大周だったかな。 いや、新ニセ加勢大周だっけ? なんの話だ、これ。 さあ3月に入った!今回は春らしく福寿草を鑑賞する花見登山にしよう […]
2月後半、新潟県の守門岳(すもんだけ)に登ってきたんだもん。もんもん。 白毛門、開聞岳、守門岳。長らく続いたモンモンシリーズの最終章に相応しいのがここ、厳冬期の守門岳。今年の新潟は例年以上に雪が多かっ […]
カイモン、くまモン、河相我聞。 ホリエモンは嫌なことばかり言うからモンモン族からクビにしてやった。宇宙で餃子でも焼いてこい! さて、鹿児島県指宿市の開聞岳(かいもんだけ)に登ってきたよ。ゆびやどじゃな […]
You、悠々しちゃいなよ。 前回が白毛門のガチ登山だったから、その副反応によって今や筋肉はヘロヘロ状態。 一生治らないんじゃないか?と疑ってしまう程キーキー悲鳴を上げる筋肉痛にもはやケガ人同然だ。 そ […]
ジャイアンにやられたのび太の助けを呼ぶ声が聞こえる。 ホリエもーん!! あ、違った。 河相我もーん!! いや今さら河相我聞て…。 […]
最近、天気に恵まれないどぼぼーん登山が続いている。そして今回も。なんの報いだ、これ。 ああ、太陽が恋しいでゴザル。 晴れてさえいれば、山頂からの眺めや森の美しさ、きらきら光る清流だけで軽く尺が足りちゃ […]
今回は、栃木県日光にある庵滝(いおりだき)の氷瀑と戦場ヶ原をスノーハイキングしてきたよ、というよもやま話でありんす。 どもども。バテ田バテ男です。 今年は日本海側を中心に例年以上に雪が豊富みたいで、雪 […]
さぁーって、今週のサザエさんは! 古賀志山(こがしやま)をアンバサするぜぃ!んがっぐっぐっ。 (「んがっぐっぐっ」がジャンケンに変わってしまったのはなぜだー) 早いものでもう年の暮れ、年内最後の登山は […]