【登山かわら版】桜の花見登山ができる山を紹介するぜ!春に登りたい定番の山はここだ!編
この美しさ、天下無双やーん!! スギ花粉もようやくピークを過ぎた頃、待ちに待った桜の季節到来ッ!! さあ、お団子を買って花見の準備だ! 花見登山で気分爆アゲになれる山をアッ […]
毎日やっほっほ亭 登山とカメラのブログ
この美しさ、天下無双やーん!! スギ花粉もようやくピークを過ぎた頃、待ちに待った桜の季節到来ッ!! さあ、お団子を買って花見の準備だ! 花見登山で気分爆アゲになれる山をアッ […]
長野県と群馬県の県境にある黒斑山(くろふやま)に登ってきました。 この日、本当は秩父の山で福寿草でも見に行こうと花見登山を計画してたんだけど、前日に南岸低気圧の襲来を食らいまさかの大雪。 真っ白に染ま […]
3月1日。長野県の黒姫山(くろひめやま)に登ってきました。 「さぁ~って、気まぐれなブラックプリンセスに逢いに行くぜ!」 と言って向かったそこはガスガスプリンセス… 天気予報が曇りだったから少し覚悟は […]
コロナウイルスが怖いから山に引きこもってる山好きの皆様こにゃにゃちわ。 2月15日。新潟県の日白山(にっぱくさん)に登ってきました。 平標山の隣に位置する山ですが、そんな山聞いたことないぞって人がほと […]
オカマと聞いて新宿2丁目ではなく蔵王を思い浮かべる方、良い感覚をお持ちです。山好きの皆さま、どーもこにゃにゃちわ。 1月26日、ライザスキー場から蔵王山の熊野岳(くまのだけ)と刈田岳(かつただけ)に登 […]
マスク代わりに町中でバラクラバをしてる山好きの皆さま、こにゃにゃちわ。 2020年1月、福島県の安達太良山(あだたらやま)に登ってきました。 前回の伊豆で思いがけずもふもふパウダーを楽しめたとは言え、 […]
どこもかしこも雪不足と聞いて布団から出れないでいる山好きの皆さま、こにゃにゃちわ。 「どうせ雪不足なんだし海と笹原の絶景を楽しもうぜ!」と、伊豆山稜歩道を歩いてきました。 達磨山(だるまやま)からは沼 […]
「岩稜に登ろうぜっ!」 登山の醍醐味と言えば足元がスパッと切れ落ちた高度感と大展望を楽しめる岩稜だ!と豪語する山好きの皆様、こにゃにゃちわ。 脱初心者を目標に […]
1月4日、マグロを追いかけてばかりの正月番組がつまらな過ぎて、九州の佐賀県と長崎県の県境にある多良岳(たらだけ)と経ヶ岳を縦走してきました。 多良岳はオオキツネノカミソリが見頃を迎える8月に訪れる予定 […]
明けましておめでとうございマッスル。 今年の抱負。たくさん山に登って〜、暴食して~、温泉入って~、カメラ楽しんで〜、なまける!! 仕事はほどほどにやります!遊びとメリハリつけてね。とにかく今年もリアル […]